
引越しにはいろいろな手続きが関わってきます。
あらかじめ退去の流れに目を通し、全体の流れをつかんでおきましょう!
退去のご連絡に際し、通常予告期間が設けられています。お部屋の場合は1ヶ月、
テナントの場合は3ヶ月の場合が多いですが、契約によっても異なります。
入居から一定期間が経過していない場合は、短期違約金として1ヶ月または2ヶ月以上の
違約金を申し受ける場合があります。また、解約月は日割りできない契約もありますので、
その際はご退去が月の途中であっても1ヶ月分の家賃を申し受けます。
※ご不明な点がありましたら、直接お問い合わせ下さい。
通常、家賃は退去連絡があった日から1か月後まで発生します。(Step1をご確認ください)。
引越しの日程が決まりましたら、管理会社へお早めにご連絡ください。
弊社管理物件の場合はインターネットからも解約手続きができます。
一括見積もりサイト等で、複数社見積もりをとって比べてみましょう。時季によっては混み合い
ますので、お引越しが決まったら早めに依頼しましょう。弊社提携業者の引越サービスもござい
ます。ぜひご活用ください。
ガス・電気・水道などの公共料金の精算を済ませてください。
退去日が決まったら、転居・解約の届け出をしましょう。
使用停止の連絡が遅れると余計な出費がかさむ場合がございます。早めに連絡しましょう。
重要な案内が宛先不明で送り返されると大変です。忘れずに行いましょう。
転出先でしか入手できない書類があります。必ず引越し前に手続きしましょう。
自治体によっては、粗大ごみは集積場に出せず、別途引取りの手続きが必要な場合も
あります。
退去立会いご希望の場合は、あらかじめ1週間前までに、立会いのご希望日時(午前10時から
午後4時までの間)をお知らせ下さい。混み合っている場合は、ご希望の時間で受付できない
場合がありますので、予めご了承ください。
退去日より2ヶ月ほどで精算終了します。
※場合によりお時間がかかることがあります。予めご了承くださいますようお願い致します。
賃貸借契約の更新・退去については、弊社管理センターへ直接お問い合わせ頂くか、お問い合わせフォームへお問い合わせください。